少女で行きます

  • 2018.02.01 Thursday
  • 15:19

 

本日 2/1(木)

クロノスは17:00までの営業とさせて頂きます

 

今朝のニュースでは 上野のシャンシャンの

先着順公開が始まり 大行列の模様が発表されていました

 

こんなパンダ いかがでしょ でかいです kyu

 

 

昨年の後半の催事は 金物屋さんのデッドストックで攻めましたが

今年の前半は 少女で行きたいと思い 買取強化中!? kyu

 

毎回 何らかのテーマに絞り初荷と共に参上しておりますが

今年初の「買取ひーちゃん」にて

 

 

1950年代の雑誌「少女」の付録 ちっちゃいです kyu

 

 

何を隠そう 一番好きな分野

気に留めて下さる方が 岡山にどれ程いらっしゃるのか

 

 

苦手な鳥類も こんなイラストなら怖くない kyu

 

「少女」では 華宵や虹児などの挿絵が掲載されていましたが

こちらのお二人は どのような関係だったのでしょうか

夢二と淳一のような関係だったのでしょうか

 

とても気になる展示が

にいがた文化の記憶館」にて開催中です

 

蕗谷虹児生誕120年記念 少女人気を二分した抒情画家・虹児と華宵

http://nmmc.jp/exb/2626

 

貴方は 華宵と虹児の画の違い お分かりになりますか Docomo_kao17

 

赤っ恥 !

  • 2018.02.02 Friday
  • 14:44

 

取り急ぎ お詫びと訂正を申し上げます

 

昨日の戯言を読み返してみれば

あ〜 赤っ恥 !

 

蕗谷虹児先生のお名前 虹児が紅路になっておりました

大変な失礼を お許しください

至急 訂正いたした次第 クロノスの店主です 

 

これは単なる変換ミスではございませんの

話せば また長くなりますがお付き合い下さいますか

 

 

蕗谷虹児先生のフルネームを初めて目にしたのは 

20数年前の岡山駅構内で開かれていた 古本市場

 

それまで 古い絵葉書や挿絵などで見かけたサイン

虹&fukiyaさん みつけた!

と 喜び勇んで購入した 1985年発売の本です

 

 

その時 なぜか 虹児をベニジと読んでしまい

自分の中で ベニジ→紅路と変換してしまったのです

 

そうそう 蕗→ふき→路に草冠だよね〜

と 思ったように記憶しております

 

それが影響したのか否か 未だに自分の中で

ふきやこうじ→蕗谷紅路 とインプットされてしまったみたい

 

分かっているのに あ〜恐ろしや 思い込み 

とんだ 赤っ恥でございます

 

 

どうぞ 見ざる聞かざる言わざる で お見逃しください 汗

 

本日 2/2(金) 18:00までお店にいます Docomo_kao17

差し上げます

  • 2018.02.03 Saturday
  • 15:20

 

本日 2/3(土)18:00まで営業中

 

岡山城下では 日はさしておりますが冷たい風

クロノスの前は人っ子一人通らない

隙間風に身も心も寒い ひがな一日となりそうです 顔

 

そんな日には先日の「買取ひーちゃん」の整理

ダンディな佇まいさを想像させられる

男の趣味の本 時計に車 スポーツナイフの本  etc.

 

 

気になる本には目を通し 資料として残しておきます

「明治大正古掛時計図鑑」 著者 武笠幸雄 

確か 先代店主 博も持っていたはずだけど パラり...

 

 

懐かしい Docomo_hart2

博もそうだったように 古時計の収集家や業者さん

人形玩具やガラスなども 好きな方多かったんですよね 

 

 

クロノスでも オマージュ☆ オマージュ☆  

 

 

時計修理学理実践読本

 

 

原本は国立国会図書館にて所蔵されているようですが

こちらは コピー印刷されて製本されたものです

 

学問で時計が直るものか、また学問の無い技術者が

完全な時計修理ができるものか。

から始まる自序

時計修理技術界は過度期を過ぎた黎明期が来たと云い得、

是非この時に「時計修理学理学実践読本」を読んで、

百尺竿灯、一歩を進めて戴きたいと思う。

と 締めくくられています

 

その一歩を担って来られたであろう

腕の立つ職人さんが 岡山で4名

長年 クロノスとお付き合いくださいました

が 他界されたり老齢になられ仕事を縮小されたりで

時計の修理に困っております

 

そこで 置、掛時計の分解修理くらいできるようになりたい

と 本を読み始めましたが

さっぱり分からない お手上げです DoCoMo

 

コピー製本ですが とても貴重な資料だと思います

どなたか 役立てて下さる方がいらっしゃいましたら

差し上げます!

 

時計修理学理実践読本

発行 昭和15年11月5日

著者 佐藤 勉

発行者 時計宝飾光学新聞社

 

是非 ご連絡くださいマセ ☆〜

 

日本の時計を知りましょう Docomo_kao17

日本時計協会

http://www.jcwa.or.jp/etc/index.html

 

 

差し上げる方が決まりました

  • 2018.02.04 Sunday
  • 12:56

 

今日は立春 一年で一番寒い日

これから春に向かっていくのですね

 

さてさて 昨日戯れました 時計修理理学実践読本

数名の方が浮かびましたが

一早く ご連絡をいただきまして決まりました

 

 

お目に留まり嬉しゅうございます 

ご連絡 ありがとうございました Docomo_kao17

 

冬季オリンピック

  • 2018.02.06 Tuesday
  • 17:54

 

今日は定休日 全くのフリーな一日

年末年始の暴飲暴食の後の断酒からの寝酒のホットウィスキー

暫く日本酒をたっておりましたが 昨晩は久しぶりの日本酒で

二日酔いでぼーっとしておりました

 

岡山城下 クロノスの店主です

 

TVをつければ 3日後に迫った平昌オリンピックのニュースばかり

冬季オリンピックが近づけば 必ず流れる

日の丸飛行隊が金メダルを決めたシーン

一本目の原田選手の不安げな表情に 結果は分かっていても

何度見ても 泣けてくるんですよ 顔

 

そんな感動的なシーンを残してくれた 長野冬季オリンピック

 

 

記念硬貨 第1次〜3次まで箱入りで揃っております

プルーフ硬貨で 当時 造幣局から販売された

額面5,500円が11,000円を超える価格でした

 

残念ながら 販売数も多くプレミアムは期待出来そうもありませんが

オリンピックに気持ちも逸り 並べてみようかと

富士商店さんへ 委託の相談に参ろうと思います

 

それはそうと 1940年 東京で開催予定だったオリンピックが

戦火の影響で開催されなかったのは有名なオハナシですが

もう一つの幻のオリンピックがあったのをご存知でしたか?

 

札幌オリンピック 同年冬季に開催される予定だったそうです

詳しくは 北海道観光マスターのサイトをリンクさせて頂きます

https://www.70seeds.jp/olympic-091/

 

1940年 当時の絵葉書より

 

日本! がんばれ!

 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2018 >>

trade mark

profilephoto

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM